シーンで見る
厨房
安心・安全な食事を提供するためには、厨房の衛生管理が何よりも大切です。昨今の新型コロナウイルス感染症対策はもちろん、2021年6月からはHACCP(食品安全性確保のための衛生管理手法)に沿った衛生管理の実施が義務付けられるなど、食品等事業者の対応がより一層求められるようになりました。
しかしながら、安心・安全な食事を提供する厨房には、さまざまなリスクが潜んでいます。
全国の厨房で多くの採用実績のある日本カルミックが、厨房における最適な衛生対策をご紹介いたします。
厨房に求められる
衛生対策とは?
厨房では、二次感染の防止、HACCPに沿った衛生管理、設備の維持管理といった観点での衛生対策が求められます。
日本カルミックでは、食の安心・安全を守るため、主に以下6つのポイントでの対策をご提案しています。




床・排水
発生する油脂分や汚泥を放置すると、悪臭や害虫発生の原因に。定期的な清掃はもちろん、水やゴミが溜まりにくい床面・側溝改修がおすすめです。


ダクト
ダクト内に油や埃が残っていると、調理火が引火し、ダクト火災を起こす恐れがあります。グリスフィルターの交換や定期的な清掃で、ダクト内を清潔に保つことが大切です。


防虫・防鼠
害虫・害獣の発生は、顧客離れだけでなく、停電や火災の原因にもなりえます。発生した害虫・害獣への対処はもちろん、発生しない環境をつくることが重要です。


調理スペース
厨房において、食材を扱う調理スペースの衛生環境は最も重要です。定期的な清掃はもちろん、雑菌が繁殖しにくくなる厨房施設のドライ化がおすすめです。


洗面スペース
「石鹸で手を洗うこと」は感染症の脅威に対する衛生管理の基本。ですが、そこに菌が付着していては意味がありません。タッチレス製品の導入で二次感染を防止しましょう。


各種設備・機器
厨房における臭いの原因は「油」と「水」です。汚れを蓄積させない定期的な清掃、設備メンテナンスや、そもそも汚れが蓄積しにくい環境づくりが重要です。
日本カルミックで
提供できるサービス
厨房におすすめのサービス


ライトトラップシリーズ
ライトトラップで最も重要なのは、捕獲スピードの速さ。速さが特長の「スペクトラLED」においては、類似製品の1.5〜1.7倍の捕獲力があります。
また、年間電気代とCO2排出量の削減による環境負荷低減にも貢献します。


オートフォームソープ ディスペンサー
泡石鹸オートディスペンサー
二次感染防止のために最適量が自動的に出るタッチレス式。
トイレをはじめ、厨房、食品工場、医療関係施設など、先端の衛生管理が求められる分野まで幅広くお使いいただけます。


トラップジーラ
密閉型グリストラップ
密閉型で自由に設置場所を選べるため、汚れの温床になりやすかったグリストラップを厨房の外に出すことが可能に。
厨房施設を「ドライシステム化」し、菌の繁殖や害虫の発生を抑制します。
厨房の関連サービス一覧
レンタル商品を
30日間
無料でお試しいただけます
実際にお使いいただいて効果を実感いただくために、日本カルミックでは全てのレンタル商品を30日間無料でお試しいただけます。もちろん、お届け、設置工事から回収まで全て無料です。まずはお気軽にご相談ください。
また、新規のお客様に対し、施設ごとの環境調査を無料で実施しています。トイレ・室内における適切な対策方法が分からない、細菌有無を調査したい方におすすめです。